リードされたときの対応法
以前質問で『リードされたときの対処法を教えてください』というものがありました。それについて私なりお答えしたいなと思います。

リードとは性別移行用語で元の性別がバレることを言います。

性同一性障害のガイドラインでは確か「リードされたときの対処法」みたいなのを医師(もしくはカウンセラー)と当人とで、考えたり話し合ったりする旨が書かれているので、性同一性障害でクリニックなどに通われている人は、医師やカウンセラーに相談してみるのも吉ですね。

私も例に漏れずなのか、リードされたときの対処法を話し合いました……といっても「リードされたときにフォローしてくれる友人を作ろう」みたいな感じでしたがw

……それなんて無理ゲー?(コミュ障の意見)

それにフォローしてくれる友人がいたとしても常にそばにいるわけではないので、ひとりでも対処できるようにと友人たちと話し合いました。
※あくまでも私用の対処法です。人によって変わってくると思います。

まず対処法と言っていいのか分からないけれど、リードされたときにしてはいけないこととして『怒る(怒り狂う感じ)』『悲しむ(バレてしまったと落ち込む)』『うろたえる』が挙げられました。

ここらへんは、元の性別がバレたくない私にとって“一発で肯定と受け取られる行為”だそうで、絶対にしないほうがいい行為みたいです。

▼あわせて読みたい▼
【スルースキル?】周りのおせっかい対策【LGBTQ】
【LGBTQ】スルースキルの活用!【性的マイノリティ】

それを踏まえたうえで、対応法としては

①笑顔で否定する
「も~何言ってるんですか~変なこと言わないでくださいよぉ~」くらいなニュアンス。でもきっぱりと「違いますよ」と否定する。

この“きっぱりと否定する”って大事で、「さぁ、どうなんですかねぇ」みたいな、どっちつかずなあやふやな返答をするとそれだけ肯定と受け取られる可能性がある。怖いね。

②ムッとした表情で否定する。
ここでも否定はするけれど、今度はムッとした表情。

しちゃいけないことの中に「怒る」ってあるけれど、あれは怒り狂う感じで、こちらはあくまでも「ちょっと怒ってますよアピール」くらいな感じ。

これは「そもそも性別を問うこと自体が不躾な行為だから」という友人のアドバイスの元、性別を問われたり、間違われたりしたら、怒り狂うまではないにしても、表情くらいには出していいと思うというもの。

まさに「失礼なこと言ってるんですよアピール」的な感じ。

③堂々としている。
いつもいつも否定できる距離感だったりというワケではないので、疑われても堂々としていることがベスト、というもの。

だいたいこんな感じだったと思います。私は「絶対に元の性別を知られたくない」タイプなので、疑われてもごまかす手法が目立ちます。

中にはそこまで気にしない人もいると思うので、リードされたとしても「あれ?知らなかったの?言ってなかったっけ?」って言う人もいるだろうし、逆に「どっちだと思いますかぁ?」と否定せずにあやふやに返すのが吉だという人もいる。

私の様な手法は「なんだかウソをついているみたいで抵抗がある」という人もいるでしょうし、実は「リードされたときの対処法」って、かなり個人差があるんじゃないかと思っています。なので周りの友人・知人などに相談して、自分に合った対応法を見つける方がいいかもですね