以前読者様から「恋愛マンガも読んでるけど自分とは違う世界のように感じてまるでファンタジーを読んでる感じ」という意見がありまして、そう言えばAセクくんも似たようなこと言っていたなと思って聞いてきました。
すると「すっごく分かります!」というお言葉を。
▼あわせて読みたい▼
●オタ友ちゃんの「BLはファンタジー」の話
●受け入れる?拒否する?Aセクシュアルと恋愛ものコンテンツの向き合い方?
恋愛マンガに限らず、恋愛モノは「素敵だな」程度には思っても、じゃあ実際に「恋愛しよう」「恋愛っていいな」「恋してみたい」っていうふうには繋がらないようです。
以前Aセクくんは「胸キュンがいまいち分からない」って言ってたので、その「素敵だな」という感想も私が思っているベクトルはなんだか違うっぽい。
感覚としては冒険ファンタジーとかと同じベクトルでその作品を楽しんでいるみたいですね。
ちなみにAセクくんに「好きな物語のジャンルは?」と聞いたところ「ミステリー系(探偵もの)」だと答えてくれました。
ミステリー系こそ「痴情のもつれ」とか「愛ゆえに」みたいな動機も多いから、恋愛事がよく分からないAセクはどう見てるのかと思ったら「そういうところ含めて謎な部分が面白い」と回答になってない回答をいただきました。
私は探偵ものは探偵と一緒になって推理するのが好きです。
すると「すっごく分かります!」というお言葉を。
▼あわせて読みたい▼
●オタ友ちゃんの「BLはファンタジー」の話
●受け入れる?拒否する?Aセクシュアルと恋愛ものコンテンツの向き合い方?
恋愛マンガに限らず、恋愛モノは「素敵だな」程度には思っても、じゃあ実際に「恋愛しよう」「恋愛っていいな」「恋してみたい」っていうふうには繋がらないようです。
以前Aセクくんは「胸キュンがいまいち分からない」って言ってたので、その「素敵だな」という感想も私が思っているベクトルはなんだか違うっぽい。
感覚としては冒険ファンタジーとかと同じベクトルでその作品を楽しんでいるみたいですね。
ちなみにAセクくんに「好きな物語のジャンルは?」と聞いたところ「ミステリー系(探偵もの)」だと答えてくれました。
ミステリー系こそ「痴情のもつれ」とか「愛ゆえに」みたいな動機も多いから、恋愛事がよく分からないAセクはどう見てるのかと思ったら「そういうところ含めて謎な部分が面白い」と回答になってない回答をいただきました。
私は探偵ものは探偵と一緒になって推理するのが好きです。
恋愛漫画も綺麗な描写があったりして感動はしますが、だからって「じゃあ恋愛しよう」にはならないんですよね。
自分とは別の人の話、みたいなふわっとした感じで読んでますね、私の場合は。
私にとって恋愛はある意味ファンタジー感があります。
幸せそうでいいなぁとは思うけど、自分に置き換えてみると「???」でしかなくて。
恋愛観は人によって大きく変わるので、同じAセクシャルでも随分違ったりしますが、この記事のは「分かる分かる!」となりました。