▼あわせて読みたい▼
●【あるある】カミングアウトしたときにもやもやすること【LGBTQ】
●【セクシュアリティ】友人に指摘され自分が何者か考えてしまいます【悩み】
【差別的な発言をしている人やそれに同調している人にはカミングアウトできない】よく聞かれる言葉ですし、私自身もそう思います。
中にはそのまま関係をフェードアウトする人も多いのかなって思います。ただゲイの友人曰く【同調しないことで自分が疑われたり、友達関係が崩れるのが怖くて、その差別的な発言に同調していた】ことがあるそう。
そうなってくると、差別的発言をしている人やその発言に同調している人=差別的な考えを持ってるとは限らなくなってくるし、しかも単なる同調意識ではなくて、自分の身を守るための同調というのも、なんだか皮肉に感じてしまう。
かく言う私も、全く思い当たらない節がないわけでもない。
そうやって【自分の身を守るために自分の首を絞めている】人って意外と多いのかな。
なんだか自分の首を絞める同調とかって負のループ生み出しそうで、絶対すべきではないんだけど、でもそれで自分の身を守ることに繋がっていたり、具体的な解決策がないのって、ちょっとした闇ですよね。
特に学校とか会社とか家とかの狭い世界とかだだとね。う~ん、これは今後の課題なのかもしれない。
●【LGBTQ】シス女性がトランス女性だと偽ると?
●【あるある】カミングアウトしたときにもやもやすること【LGBTQ】
●【セクシュアリティ】友人に指摘され自分が何者か考えてしまいます【悩み】
【差別的な発言をしている人やそれに同調している人にはカミングアウトできない】よく聞かれる言葉ですし、私自身もそう思います。
中にはそのまま関係をフェードアウトする人も多いのかなって思います。ただゲイの友人曰く【同調しないことで自分が疑われたり、友達関係が崩れるのが怖くて、その差別的な発言に同調していた】ことがあるそう。
そうなってくると、差別的発言をしている人やその発言に同調している人=差別的な考えを持ってるとは限らなくなってくるし、しかも単なる同調意識ではなくて、自分の身を守るための同調というのも、なんだか皮肉に感じてしまう。
かく言う私も、全く思い当たらない節がないわけでもない。
そうやって【自分の身を守るために自分の首を絞めている】人って意外と多いのかな。
なんだか自分の首を絞める同調とかって負のループ生み出しそうで、絶対すべきではないんだけど、でもそれで自分の身を守ることに繋がっていたり、具体的な解決策がないのって、ちょっとした闇ですよね。
特に学校とか会社とか家とかの狭い世界とかだだとね。う~ん、これは今後の課題なのかもしれない。
▼関連記事▼
●【LGBTQ】巻き込み事故を起こさないためのクローゼット【カミングアウト】●【LGBTQ】シス女性がトランス女性だと偽ると?
一人暮らしして良かった