性別に違和感がある子たちにとって、①男女ともにズボンの学校、②女子でもズボン、男子でもスカートを選べる学校、③制服がない学校、だったらどれが一番過ごす易いのでしょうか。
なんだかんだで人それぞれだと思います。▼あわせて読みたい▼
●性別違和を感じている子どもの学生服に対してのいろいろ
●【ジェンダー】性別を気にせずに選べる制服【LGBTQ】
私の場合は男子の学生服に確かに違和感はありましたが嫌悪する学校生活が困難になるなどはありませんでした。
どんな制服だったら違和感なかったらと考えましたが、私服であっても男らしさを強要されることもあるでしょうし、かといってスカートを履きたい女性学生服が良かったなんてことも思わないので、当時の私からしたら男子学生服が比較的マシだったのかもしれません。
今は制服の在り方も変わってきつつあるのでこれから10代の子どもたちがどう捉えるか、気になりますね!
自分が何なのかよくわからないストレスでそれどころじゃないかった気がする