今回は「スピリットデー/Spirit day」についてお話ししようと思います。
スピリットデーとはなんぞやと思うので、ザックリと説明
いじめや嫌がらせによるLGBTsティーンの自殺増加を受け、自殺した若者たちへの追悼の意を込めて、LGBTsの支援の気持ちを込めて、さらには(LGBTsティーンに限った話ではないけど)いじめや暴力をなくそうという思いもあって、イメージカラーである紫色(パープル)を身につけ意思表示をするというもの。
スポーツ団体や企業もこれに賛同し、ホームページやロゴやなんかを、紫色に染めてるところもあります。海外ではとあるニュース番組でキャスターがほとんど紫色のファッションだったとか
じゃあ、個人ではなにするの?っていうことですが、紫色の洋服を来てアピールしてみたり、パープルコーデにしてみたり、そんな派手なのはちょっと……っていう人はアクセサリーやキーホルダーやなんかでも!
その写真をSNSにアップロードし、ハッシュタグやなんかをつけてみんなと共有してみても良いかもです。また、アイコンをスピリットデー仕様にすることもできます
友人たちに「今日、なんか派手だね~」って言われたら「スピリットデーっていってね……」と友人たちと意識の共有をしてもいいんじゃないでしょうか??
いろんな方法がありますね。
日付なのですが、10月の第3木曜日です。
意思表示をすることも大事ですが、これを期にどうすればLGBTsティーンへのいじめや暴力がなくなるか、もしくは軽減されるかを、ひとりひとりが考えるきっかけになればとも思います
【関連記事】
GSMRとアウェアネスリボン
性別欄ありの履歴書、JIS規格の様式例から削除
「友人へのカミングアウトはどうしたか?」読者様の回答
Xジェンダーの人は他者からどう見られたい?
カミングアウトと同義?
【関連記事】
GSMRとアウェアネスリボン
性別欄ありの履歴書、JIS規格の様式例から削除
「友人へのカミングアウトはどうしたか?」読者様の回答
Xジェンダーの人は他者からどう見られたい?
カミングアウトと同義?