愛され方に男女に差ってあるもの?
「愛され方に男女の差ってあるのか?相手は男女関係なく個人を愛しているのではないか?」と問われて「まぁ一理あるな…」と思って考えてみました

▼あわせて読みたい▼
【元男子の男子時代】男として愛されたいか 女として愛されたいか【性同一性障害】
恋愛事でジェンダーアイデンティティが変わるのはおかしい?


男子時代も女性になってからも交際経験がある身としては確かに「愛され方に男女差はある!」と思ってるのですが、もうちょっと突き詰めると愛され方より「性役割」なのかなって思ってきました。

恋愛交際って良くも悪くも「性役割」が絡んできます。なんかもう大きいところから小さいところまで、ストレートカップルまでないしにても同性カップルでもあると思います。性役割の絡み。

それが「あー男扱いされてるなー」「女扱いされてるなー」というのが「愛され方の男女差」的な?

その性役割をどれだけ求めどれだけ受け入れられるかが合うかどうかが意外と恋愛交際がうまくいくポイントなのかなって思いました。

【関連記事】
恋愛対象の性別において「ここは絶対」というところ
学生服に対してのいろいろ
ひとりの人間に性別はいくつある?
彼氏の部屋の化粧品の謎
マナーの性別