性別違和で性別欄のない履歴書をPCで自作したのですが本人希望欄に性別違和について書こうか悩んでいます。現在通院しているジェンダークリニックが、希望勤務地から比較的近くなり採用されても転勤は考えておらずクリニックの近くに引っ越しを考えてますが性別違和を伝えない場合、「転勤したくない理由」がないです。そうなると、性別違和は伝えるべきでしょうか?
性別違和をカミングアウトするのであれば【性同一性障害の通院のため勤務先を〇〇とさせていただければ幸いです。】でいいと思います。性別違和を濁す場合も【業務に支障はありませんが、持病の通院のため、勤務先を〇〇とさせていただければ幸いです。】でも大丈夫だと思います。持病があっても業務に支障がなければ健康状態は「良好」で問題ないです。
▼あわせて読みたい▼●【実生活経験】履歴書の本人希望欄と性別違和【性同一性障害/トランスジェンダー】
●【性別移行】履歴書の性別欄はどうしてた?【トランスジェンダー】
あとは採用担当者次第ですね。採用担当がどう判断するか、本当に分からないので…こればっかりはね。
基本的にはあやふやだったりネガティブなことを言わずに、どれだけ相手に貢献できるか…とかで、あとは幸運を祈るのみですね!
GOOLUCKです!
【関連記事】
履歴書の本人希望欄と性別違和
シスジェンダーの人が性別違和を体験するには?
シスジェンダーの人に性別違和をどう分かりやすく説明する?
性別を気にせずに選べる制服
元男性のスポーツ選手が女性として競技に参加すること