のど仏縮小手術後の話
のど仏を小さくする手術を行った時のお話です。時系列的にはこの後のお話。そういえばちゃんと話したことなかったなって。のど仏縮小手術後はまぁ術後ということでちょっと制約がありました。

術後丸1日は大きい声を出してはいけない(声帯や傷口に負荷がかかり声や傷の治りに影響するため)。そう言われたものの、声出そうとすると傷がズキンってするから小さい声すら出す気になれないというね。

術後1ヶ月は首を伸ばしてはいけない(傷口を安定させるため)。これ意外と大変かなって思ったけどそうでもなかったです。もちろんちょっとくらいは伸ばしても大丈夫です。グインとそらせたりしたらダメってだけね。

▼あわせて読みたい▼
【性別移行】喉仏縮小手術と周りの反応【性同一性障害/トランスジェンダー】
【性転換】喉仏縮小手術中の注意事項が難易度の高い【性同一性障害/トランスジェンダー】

溶ける糸を使ってるため抜糸はないけど、しばらくは消毒をしてケアをします。入浴も5日から7日は濡らさなければOK。

そして一番大事な声について。あくまでものど仏を小さくしてるだけなので、基本的には声に変化はありません。しかし声帯付近の手術なので声に影響が出る人もいるとか…。ちょっと怖いですよね。

私の場合は術後6日くらいまではかすれる感じがして不安でしたが7日目にはすっかり元通り。めっちゃ安心しましたw直前まで「本当に声戻る?大丈夫?本当に?」と不安で不安でしょうがなかったですw今ではすっかり傷跡も見えなくなり、声も安定してます!