女性ホルモンで男性化?
こちらは読者様からのメッセージから「女性ホルモンを服用するホルモン療法をしたのに薄毛が進行した」というものがありました。

薄毛に限らず「体毛が濃くなった」など女性ホルモンを服用しているのに男性化っぽい症状が出るというもの。ちなみに私は専門家ではないので、詳しくは担当の医者や専門家に聞いてみるのが吉です!

実は私自身、ホルモン療法を開始する前ウワサ程度の話で「初めのうちは男性化する人もいる」と聞いていました。ただ私自身はそんなことはなかったので「そんなもんかー」くらいなニュアンスでとどめていたのですが。

原因としてよく挙げられるのは「男性ホルモン優位の身体に女性ホルモンが入ってくると、体内のホルモンバランスが崩れている状態なので、男性ホルモンが頑張ってバランスを整えようとする」というもの。※諸説あります。

▼あわせて読みたい▼
【ホルモン治療効果?】性別移行したら唇がふっくらしてくる?【元男子】
【質問】ダイエットで男性ホルモンが出て男性化がいやです【LGBTQ】


似たような話でホルモン治療とホルモンバランスを整えるサプリメント系を服用するのもNGだとか……。ただ正直ウワサの域を出ないので、最終的には担当の医者や専門家に確認して!としか言えません。

ちなみに気になる場合は対策としてホルモンの値を検査して、ホルモンの摂取量を増減してもらう方法や、抗ホルモン剤の併用という手段もあるようです。

※医師によってはそれを推奨していない人もいるので各々で確認してね!
※ある程度の期間のホルモン治療によって男性化的な副作用も改善するという話もあります

身体的男性が女性ホルモンによる女性化を試みたら、男性化したなんて少し不思議な話ですが、いずれにしても専門的な話なので難しいですね