ボクガール


あらすじ

厳格で武道家の父に育てられた瑞樹は「強い男」になることを目指す男子高校生。けれどその思いとは裏腹に見た目は女の子のよう。
 
ある日、いたずら大好きの神様・ロキに目をつけられ、身体が「本当の女の子」になってしまった!!
 
幼馴染の猛や片思いの相手・藤原さんらと共に波乱の高校生活をするハメになり……。
 
ボクガール06

漫画『ボクガール/杉戸アキラ』より

感想

『ボクガール』は、著 杉戸アキラによる漫画作品で2014年から2016年まで連載されていた全11巻TSファンタジー作品です。神ロキのいたずらにより、女顔だけど男らしくありたい男性の鈴白瑞樹が女になってしまうお話で、好きだったクラスのマドンナ・藤原夢子に対しての恋模様だったり、幼馴染の優しく男らしい一文字猛にドキドキしてしまったりと、ラブコメも楽しめる作品です。
 
瑞樹は頑なに男に戻ろうとしますが、女子としてのドキドキでその決心も揺らいだりという、男と女、どちらを選ぶのか。片思いの相手・藤原夢子と幼馴染の猛、どちらを選ぶのか。そんな性別と恋の行く末を見守れます。
 
ボクガール02
漫画『ボクガール/杉戸アキラ』より

見た目が変わらないTS設定

TSでよくあるは『らんま1/2』のように男から女に、もしくは女から男になった時、見た目に大きな変化があるというもので、別人になり切ったりすることもできる。しかし本作の瑞樹は、もともと女性的な見た目をしていたため、女になっても見た目に大きな変化がないのも特徴で小さな乳房と股間だけの変化。
 
なので女性になったあとも「男性だ」と言い張り続けられることもできました。半面、男子寮と言う生活故に危険がいっぱいで、共用の風呂はどうするか、ルームメイトにはどう説明するかなどのTS設定ならではのイベントも目白押し。
 
また後半は、はたまた神ロキのいたずらにより、藤原夢子にときめくと男に、一文字猛にときめくと女になるなんて要素も付け加えられるため、見た目が変わらないTSものの設定を存分に活かしています。
 
ボクガール04
漫画『ボクガール/杉戸アキラ』より

瑞樹の恋の行方

作中にはレズビアンとも思える女の子も出てきますが、基本的には異性恋愛のラブコメです。藤原夢子は異性である一文字猛に恋をし、一文字猛も「女(異性)が好きだ」とはっきり言っています。しかし、男から女になった瑞樹はそんな単純な話ではない。
 
片思いの相手だった夢子には見た目の女っぽさから男として見てもらえず、女友達のように扱われる。幼馴染で男友達だった猛はどんどん瑞樹に惹かれていってしまうし、瑞樹もそんな猛に恋するようなドキドキを覚えてしまう。
 
そんな瑞樹は「男として夢子に恋をし続けるか」「女として猛に恋をし続けるか」、つまり「男に戻るのか、女として生きていくのか」の選択を迫られます。そういったTS✕ラブコメの行く末も注目ポイントです。
 
ボクガール03
漫画『ボクガール/杉戸アキラ』より

まとめ

瑞樹本人は「男らしくありたい」と言ってるものの、実は男らしさからはちょっと外れている。本当は可愛らしいものも好きなのに「男らしくないから」を理由にあまり触れてこようとしなかった。藤原夢子もまたとても女性的で可愛らしい存在ではあるが、実は特撮好き。その特撮好きも「女の子らしくないから」を理由に普段は封印している。そういったジェンダーバイアス的なものにも触れていて、そこも個人的には面白ポイントでした。
 
見た目の変化がほぼないというちょっと新しいTSファンタジー、性別と恋の行く末にドキドキしながら楽しめます。
 
ボクガール05
漫画『ボクガール/杉戸アキラ』より

【関連記事】
【男友達か彼女か】選択のトキ【漫画】
【恋にジェンダーは関係ない!】晃くんかもしれないし晃ちゃんかもしれない【漫画】
【Xジェンダーの著者が描く】性別X【コミックエッセイ】
【女性装を続ける理由】カラーレスガール【漫画】
【ハーレムラブコメ漫画家の苦悩】桐生先生は恋愛がわからない。【漫画】