私の友人にトランス女性の方がいます。 友人が手術後からSNSで、生まれつきの女性とトランス女性を比較してトランス女性の方が外見や女性らしさ等において優れているといった趣旨の投稿をするようになりました。 ちぃさんは生まれつきの女性に対して敵対心のようなものを抱いたことはありますか?
無きにしも非ず。ないといったら嘘になる
私の場合、性別移行はそうでもなかったですが、手術が終わったあたりからシス女性に対して劣等感をかなりいだくようになりました。その劣等感が辛く、癇癪的になったり、そういった感情をごまかすために、シス女性の粗を探して優越感に浸ってりするというブラックモードの時がありました。今考えるとなんともネガティブな時期だったのかなって思います。▼あわせて読みたい▼
●【性転換】性別移行中のネガティブ時期の奮い立たせ方【性同一性障害/トランスジェンダー】
●性別移行前のネガティブ思考に悩む元男子【性同一性障害】
この時は、あまり深く考えられなかったんですが、結局ホルモンバランスの乱れからくるイライラだったり不安なのかなって自己解釈しています。あとは性別適合手術のアフターケアであるダイレーションはキツくてキツくて…そういったネガティブになる要素が重ねったんですよね。
私はそれらのネガティブな気持ちを外に出さないように気を付けてはいましたが、どうしてもダメな時があって、そういうのは周りの友人知人家族に理解があって良かったなってしみじみ思います。本当は何かと比べて落ち込むのも優越感に浸るのも良くないとは思いますが、ご友人さんも一時的なものかもしれないので、それとなく注意しつつ温かい目で見守ってくれるとありがたいのかなって思います。
あんまりひどい場合はガツンと言った方がいいこともありますけどねw
【関連記事】
ネット上で性同一性障害診断!?
性同一性障害の診断は精神科・心療内科ならどこでもOK?
脱毛クリニックにて
手術前のトランス女性が女子トイレを使うこと
トランス女性役について夫婦で食い違う意見