美容室で女性的にカットしてもらうには?

約1年ホルモン治療をしているMtFです。基本的にクローゼットなのですが、 カミングアウトをしていないの為、どうしてもメンズ寄りのカットにされてしまいます。美容師の方に女性的な髪型にしてほしいと遠回しに伝える方法はありますか?

遠回しに言っても難しいです!はっきりと「仕上がりが女性的になるように」と ちゃんと要望を伝えましょう!

美容室で打ち明けるのは勇気が要るというのは分かるけれど、ちゃんと言わないと伝わらないのも事実。昨今は「ジェンダーレスなヘアスタイル」というのもありますし、そこからアプローチしてみてはどうでしょうか?
  
▼あわせて読みたい▼
【性別移行】髪の毛カットに感じる性差【ジェンダー】
【性別違和】性別移行のヘアスタイルは前髪からやってみよう!【性同一性障害/トランスジェンダー】


ちなみに私は性別初期は絶賛美容室嫌いを発動してたので、美容室をちゃんと行くようになったのは、割と後の方、それまではセルフカットで凌いでました。髪を伸ばしてたので、いよいよ自分じゃどうにもならんと思って美容室に駆け込んだときはすでに女性として実生活を送っていたあとだったので、私の体験は参考にならないですね……。
  
【関連記事】
トランス女性はシス女性に対して敵対心を抱くことがある?
ネット上で性同一性障害診断!?

性同一性障害の診断は精神科・心療内科ならどこでもOK?
脱毛クリニックにて
手術前のトランス女性が女子トイレを使うこと