男子時代は男性的にカットされるのが嫌で嫌で、かと言って「男性的にカットしないで」「女性的にしてください」なんて言う勇気もなくて、美容室や理髪店などを毛嫌いしていました。
それは性別移行しからもずっとで、もともと内向的な私は自分の希望を美容師さんに言うのがとてつもなく怖かったのです。なので、ずっと美容室・理容室とは疎遠にしてて、それは思春期の頃からずっとで、じゃあその間どうしてたかというと、ずっとセルフカット。
▼あわせて読みたい▼
●性別違和を抱えていた元男子の散髪屋さんの思い出
●まだまだ男な自分が美容室で女性的にカットしてもらうには
このことを言うと、中学時代からの友人知人はかなり驚きます。そうでしょうね。あの時もあの時も、まさか同級生の髪型がセルフカットだとは思うまい。お世辞にも「器用だからセルフカットできるんだよ」なんて言っていただけるのですが、本当自分が納得する切り方してただけなので、技術も何もあったもんじゃない切り方で、なんとかなってのが奇跡にようなもんです。
今では気兼ねなく美容室に行けるので、セルフカットなんて前髪以外はやるの怖くてたまりませんね。
【関連記事】
幼稚園に女の子っぽい服装で行ったら…
元男子の幼少期の遊び
男子時代のアヒル座り
元男子は幼少期から片鱗あった?
女の子から告白されたことってありますか?
それは性別移行しからもずっとで、もともと内向的な私は自分の希望を美容師さんに言うのがとてつもなく怖かったのです。なので、ずっと美容室・理容室とは疎遠にしてて、それは思春期の頃からずっとで、じゃあその間どうしてたかというと、ずっとセルフカット。
▼あわせて読みたい▼
●性別違和を抱えていた元男子の散髪屋さんの思い出
●まだまだ男な自分が美容室で女性的にカットしてもらうには
このことを言うと、中学時代からの友人知人はかなり驚きます。そうでしょうね。あの時もあの時も、まさか同級生の髪型がセルフカットだとは思うまい。お世辞にも「器用だからセルフカットできるんだよ」なんて言っていただけるのですが、本当自分が納得する切り方してただけなので、技術も何もあったもんじゃない切り方で、なんとかなってのが奇跡にようなもんです。
今では気兼ねなく美容室に行けるので、セルフカットなんて前髪以外はやるの怖くてたまりませんね。
【関連記事】
幼稚園に女の子っぽい服装で行ったら…
元男子の幼少期の遊び
男子時代のアヒル座り
元男子は幼少期から片鱗あった?
女の子から告白されたことってありますか?