女性でいて良かったことはありますか?

女子でいてよかったことはありますか?

たくさんありますがなにより自分の性自認と社会的性別があってるのが本当に嬉しい

本当に社会的性別と性自認が合っているというだけで幸せ。男子時代に感じて理不尽さや苦悩のほとんどは社会的性別と性自認が合っていなかった故に感じてたものだと知らされました。
  
そこまで話して【質問者さんは、女性の社会的優位性は感じるかを聞きたいんじゃない?レディースデーとか…】って言われて、思わず「え?そっち?」って思いました。
  
そういった女性の社会的優位性は……そうですねぇ……あまり感じませんね。結局、押し付けれるジェンダーが男か女かってだけで、そこに性差はあれどジェンダーを押し付けられてることは変わりませんね。もちろん、性差はあるから受け手としても思うところはあったり、気をつけなきゃいけないことも違ったりすることもありますが、言い方はアレですがそれだけって感じ。

▼あわせて読みたい▼
【質問】性別移行後に「男だったら良かった」「女じゃなければ」と思ったことはある?【トランスジェンダー】
性別移行した元男子が夜道が怖くなった話【性同一性障害】

 
ただその押し付けられるジェンダーが自分のジェンダーと合っているというだけ受けるストレスとか感じ方とか全然違っていて。ぶっちゃけて言うと、めっちゃ楽。それだけなのにめっちゃ楽。こればかりは経験してみたいと分からないことなんだろうけど、大多数の人は感じることのできない差だとも分かってるからもどかしい。
  
まぁ「女性でいて良かったことはありますか?」の答えは「ジェンダーが合ってると言うだけで良かったと思うことはたくさんあります」かな?
  
【関連記事】
ブレンダと呼ばれた少年
アヒル座りの話
中性的な一人称
セクシュアリティやジェンダーは医師に診断してもらうもの?
自分のセクシュアリティを説明するときすごく悩みます