TGかGIDかオートガイネフィリアか
「『トランスジェンダーか、性同一性障害か、オートガイネフィリアか?』ってなんか邦画のタイトルっぽいね」って夫くんに言ったら「そんな邦画あってたまるか」って言われました。どうも。
【自分がトランスジェンダーか、性同一性障害か、オートガイネフィリアか分かりません】という質問をいただいたので、私なりに回答させていただきます。
まずそれぞれ全く別のものですが被っている点もあります。私の場合が分かりやすいのですが、私は医師から【性同一性障害】と診断を受け、さらに性別移行をしているので【トランスジェンダー】というくくりになります。なので私は【性同一性障害でトランスジェンダー】ということになります。まぁ細かいことを言えば、こうやって強引にカテゴライズすることは少々納得がいかない部分もあるんですけどね。

▼あわせて読みたい▼
女性になる自分が好き?オートガイネフィリア(自己女性化愛好症)を説明
性別を越境する!トランスジェンダー【用語解説】
性別の不一致!性同一性障害/性別違和【用語解説】

もちろん【オートガイネフェリアでトランスジェンダー】って人もいるだろうし、【性同一性障害でもなくオートガイネフィリアでもなくトランスジェンダー】って人もいるでしょう。そうやって「自分はなんだろう?」と考えることは悪いことではないと思ってるので、私からは『それぞれの特性を考えて、自分はどうなのかをじっくり考えるのも悪いことじゃないし、答えが出ないことも悪いことじゃないよ!』とだけ言えたらなと思います!

【関連記事】
Xジェンダー?ジェンダーレス?ジェンダーフリー?それぞれの違いを解説
セクシュアリティやジェンダーは医師に診断してもらうもの?
自分のセクシュアリティを説明するときすごく悩みます
どうしてノンセクシュアルだけが…
「異性愛」の認知度