気持ちを言語化すると自分の性別が分からなくなります

Xジェンダーです。自分の気持ちを言語化すると、なんだか余計自分の性別がわからなくなってしまって、こういう時の対処法など何かアドバイスがあれば教えてください。

分からなくても「ダメだ」と思わないことですかね……

気持ちって自分ではこうだ!って思ってても、浮き沈みあったり揺れ動いたりも当然あるわけで。そう考えると気持ちの言語化なんてめちゃくちゃ難しいです!そして1番はセクシュアリティやジェンダーが分からなくなっても「ダメだと思わなくても大丈夫だ!」ってことを念頭に置くことですね。

▼あわせて読みたい▼
セクシュアリティは迷ってもいい?クエスチョニングを解説
セクシュアリティは揺れ動く!?フルイディティ/フルイドを解説

【議論】自分の性別を考えていません【ジェンダー】

気持ちやセクシュアリティやジェンダーって目に見えない部分なんで分からないことが出てくるのも当然。迷うことだってあるし迷うこと自体も間違いじゃない。

それにXジェンダーには「不確定」という括りがあったり、ジェンダーが流動的だというジェンダーフルイドというジェンダーアイデンティティもあったります。

実はセクシュアリティやジェンダーって奥が広くて本当多様性に富んでるんです!なので分からないと焦る必要はないですよ!