自分史と元男子の記憶
性同一性障害者の診断の際に『自分史』というものを作成します。内容としてはこれまでの自身を性別違和についてや性役割についてなどと絡めつつ振り返り、文章にすることで、医師やカウンセラーの判断材料のひとつにされます。それと同時に当人も過去を振り返ることにより自身を見つめ直す効果もあるようです。

作成方法は様々で、医師やカウンセラー側から「作ってきて」と言われることもありますが、私の場合は医師の聞き取り調査により医師が作成しました。内容も各々の医療機関で変わっているので、コレ!といったテンプレートみたいなのはないと思います。

しかしそんな自分史ですが、過去の自分を振り返るということもあり、苦しかったこと、悩んだこと、辛かったことなどを文字にしなければならないので、中にはこの作業がかなり苦痛に感じたり、ものすごく時間がかかってしまったりする人もいるとか。

▼あわせて読みたい▼
【男子時代】男らしくしよう!キャンペーンノート【性同一性障害】
幼少期エピソード!幼稚園に当時男児が女の子っぽい服装で行ったら…


私の場合は医療機関にかかる前に「一度自分を振り返っておこう」くらいな軽い気持ちで自分を作成したことがあります。私自身はむしろ「この年齢まで誤魔化しながらやってこられたんだから、言うほど性別違和エピソードはないだろう」とか思ってました。

しかしいざ自身を振り返ってみると出てくる出てくる性別違和エピソード。あまりにもイヤなエピソードだったので、記憶に蓋をしてしまって、自ら無意識に忘れようとしていたようです。なので特に二次性徴や思春期真っ只中の小学校後半や中学校の記憶は思い出すのに、ものすごく苦労しました。ぶっちゃけまだ気持ち的に整理が付けられていないエピソードもあるくらい(笑)

また自分が覚えていない、もしくは忘れていても、当時の友人や家族など周りの人が「性別違和エピソード」を覚えていたりして、当人なのに「え?そんなことあった?」ってなったこともしばしば。ただいろいろ診察前に自分を振り返ってたこともあって、本番の診察の時は個人的にかなりスムーズに作成できたと思います。…………記憶から抹消したいような性別違和エピソードって今考えるとよっぽどのことなんだなぁとしみじみ。
  
【関連記事】
【ホルモン治療】性ホルモンと性的欲求の関係性【トランスジェンダー】
【疑問】ホルモン治療をした時の変化はゆっくり?【トランスジェンダー】
【元男子】性同一性障害診断のためのカウンセリング費用はいくらかかった?

【悩み】シスジェンダー女性と比べて落ち込みます【トランスジェンダー】
トランスジェンダーさんは性別移行をするとき若い頃を追体験する?