心理検査はいろいろいけますが、今回行ったのは「計算力」「語彙力」「パズル」「間違い探し」などのなんだか小学校の頃に授業とかでやったような内容。多分ウェクスラー成人知能検査とかいう知能指数検査。つまりIQ検査。
私が検査したのはWAIS-Ⅲの14下位検査というものだと思います。言語性検査の「知識」「理解」「算数」「類似」「単語」「数唱」「語音整列」の7項目と動作性検査の「絵画完成」「符号」「積木模様」「行列推理」「絵画配列」「記号探し」「組合せ」の7項目、計14項目の検査を総合して行い知能指数を測るというもの。
▼あわせて読みたい▼
●【元男子】性同一性障害診断のためのカウンセリング費用はいくらかかった?
●【質問】カウンセリングでの嘘は診断に響く?【トランスジェンダー/性同一性障害】
正直、性同一性障害の心理検査で知能指数を調べるなんて、初めて聞いたけど、これはこれで貴重な経験を得たと感じました、ちなみに最後までIQがいくらかというのは分かりませんでしたw
性同一性障害の診断に必要な心理検査はこの他にも「文章完成テスト」や「バウムテスト」「ミネソタ多面人格目録」「ロールシャッハ検査」などがあります。まぁ大変ですが、上でも言ったように、これをやったりやらなかったりは病院・クリニックによります!
【関連記事】
元男子の性別移行初期のバストのお話【トランスジェンダー】
『アレ』の襲来!3回目のカウンセリング【性同一性障害】
性別移行初期はバストのサイズを測ってもらえる?【トランスジェンダー】
【質問】女性装はまだ難しいの下着だけでもと思ったら否定されました【性別違和/性同一性障害】
【カウンセリング】性同一性障害のクリニックでご迷惑をおかけした話【LGBTQ】
性同一性障害の診断に必要な心理検査はこの他にも「文章完成テスト」や「バウムテスト」「ミネソタ多面人格目録」「ロールシャッハ検査」などがあります。まぁ大変ですが、上でも言ったように、これをやったりやらなかったりは病院・クリニックによります!
【関連記事】
元男子の性別移行初期のバストのお話【トランスジェンダー】
『アレ』の襲来!3回目のカウンセリング【性同一性障害】
性別移行初期はバストのサイズを測ってもらえる?【トランスジェンダー】
【質問】女性装はまだ難しいの下着だけでもと思ったら否定されました【性別違和/性同一性障害】
【カウンセリング】性同一性障害のクリニックでご迷惑をおかけした話【LGBTQ】