性同一性障害の診断のためにカウンセリングを受けようと思っているのですが、費用はいくらぐらいかかりましたか?
費用はかなりピンキリですが、保険適用外なことも多くお財布に打撃を与えがちです…。参考までに私の場合を少しだけ…。
私の場合1回のカウンセリング費用は3,000円~5,000円でした(保険適用外)。相場が6,000円~10,000円らしいので比較的安いですね、ちなみに初診料とかもろもろは別です。
これにプラスして性染色体検査や各種心理検査内外性器検査などなどが各約10,000円。これが結構な大打撃。性同一性障害の診断書が約10,000円~約20,000円、あと改名のための診断書や性別適合手術を受けるための診断書も別にかかったりする。
▼あわせて読みたい▼
●【性転換】性別移行、意外なところでかかる費用【性同一性障害】
●【性別移行】脱毛はどれくらい費用がかかった?【元男子】
私の場合月1回の約1年だったから…約10万円~15万円…かな?もう覚えてないけどそのくらい。正直、1度のカウンセリングで3,000円~5,000円かと少し驚くけど、他の各種検査費用や脱毛費用、手術費用に比べたらはるかに安いから麻痺してた。
【関連記事】
【悩み】シスジェンダー女性と比べて落ち込みます【トランスジェンダー】
トランスジェンダーさんは性別移行をするとき若い頃を追体験する?
【提案】ホルモン治療記録をつける【トランスジェンダー】
性別違和のため病院に行きたいのですがお金がありません【性同一性障害】
納得できる返しを用意する
▼あわせて読みたい▼
●【性転換】性別移行、意外なところでかかる費用【性同一性障害】
●【性別移行】脱毛はどれくらい費用がかかった?【元男子】
私の場合月1回の約1年だったから…約10万円~15万円…かな?もう覚えてないけどそのくらい。正直、1度のカウンセリングで3,000円~5,000円かと少し驚くけど、他の各種検査費用や脱毛費用、手術費用に比べたらはるかに安いから麻痺してた。
【関連記事】
【悩み】シスジェンダー女性と比べて落ち込みます【トランスジェンダー】
トランスジェンダーさんは性別移行をするとき若い頃を追体験する?
【提案】ホルモン治療記録をつける【トランスジェンダー】
性別違和のため病院に行きたいのですがお金がありません【性同一性障害】
納得できる返しを用意する