性別適合手術の金額は?
ざっくり言うと全体で約1,350,000円かかりました。私の場合、タイで手術をしたので通訳などのアテンダンス料も入れてその値段です。タイで滞在するときのホテル料金も入ってます。

ただタイ滞在時の食事代など生活費やお土産代、渡航用品代は別途。タイ観光とかプライベートな部分は別料金。あと個人的にちょっと痛い出費だったなって思ったのは通信費とナプキン代

▼あわせて読みたい▼
【性別適合手術】性転換手術費用は親に借りた?【性同一性障害/トランスジェンダー】
【質問】性別移行の洋服の費用はいくらかかった?【トランスジェンダー】


通信費は日本にいる人たちと連絡とるときにいるんですけど、寂しさのあまり長電話してしまったり…。術後結構患部からの出血があったので、タイでナプキンを買い足したのですが、それが思ったよりかかった(術後の出血具合を甘く見ていた)、けど日本から安いのを持っていこうにもかさばるからタイで買うのが正解かも。

レートの変動次第では平気で±10万円くらい変動します。私の1ヶ月くらい前の人は10万円多かったので、少し驚きました。

また日本で手術する場合は全く違う料金設定になってたり、タイでの手術費も私の時より値上げしてたり、情勢的に検査項目が増えてたりと、結構金額は時と場合によりますね。ご参考までに!

【関連記事】
【性別適合手術】性転換手術費用は親に借りた?【性同一性障害/トランスジェンダー】
エコー検査!性転換手術後に婦人科にて内診
術後に婦人科にて内診
のど仏縮小手術中の感覚
辛さゼロのタイ料理