元男性だったこと忘れるなんてありえるんですか?

妻が元男性だと知りました。そのことを何故結婚前に言わなかったのかと問い詰めてたら、「自分が元男性だったことを忘れていた」とのことです。そんなことありえるのですか?

元男子である私からの回答としては「十分にあり得る」とは思います。

女性として実生活を積んでいると、女性としての生活が当たり前になっていて、自分が元男子だったとか忘れがちです。「いや、そんなことないだろ!?苦労して変えた自分の性別のことだぞ!?」って思う人もいるかもしれません。

私も性別移行前はそう思ってました。むしろ「元男子であることを黙ってて結婚したなんて、わざと黙ってたか騙す気でもない限りないだろう…」なんて思ってましたが、自分がいざ、その立場になってみると、本当に元男子だということ忘れます。

ふとした疑問に「あ。ウチ元男子だったわ。」と思い出しますが、それもこういったブログを書いてるからそういう機会が多いけれど、そういうのがなかったら思い出すきっかけすら皆無の人もいるかもしれません。

▼あわせて読みたい▼
【疑問】どうやって他のLGBTQの人達と知り合ったのですか?
【質問】トランスジェンダー女性でクローゼットの同僚に噂が立ってしまいました。どうしたらいい?


個人的には男子時代の記憶なんて嫌なこと大変だから記憶に蓋をしてるのかなーと思ったり。

だけどまぁ、いろいろ事情を知っている夫くんや、私を男児として産み育てた母ですら忘れてるのを見ると「元男子なことって自分が思っているよりも些細なことなのかも?」って思ったり…します。

私から言いたいのは、奥様は意図的に黙ってた、騙そうと思ってた…なんてことはなく、本当にその事実がすっぽ抜けてたって可能性は十分にあると思いますので、そこらへんも留意して奥様と話し合いをしてみてはいかがでしょうか…検討を祈ります!

【関連記事】
【女装?男装?異性装?】いろいろな人の性表現エピソード【LGBTQ】
【議論】社会的性別に違和感を感じている人は性同一性障害じゃない?【LGBTQ】
自分史を書くために呼び起こした元男子の記憶【性別違和】
【質問】性転換した後、女性でいて良かったことはありますか?【トランスジェンダー】
ブレンダと呼ばれた少年