唐突に運転免許証の性別のお話。
健康保険証や住民票などと違って、車の運転免許証って性別欄がないので、戸籍の性別変更前は身分証明書としてもかなり重宝してました。
その分、戸籍の性別変更が完了した際は、性別の記載があるものは片っ端から変更していったのですが、性別の記載がない運転免許証はどうしても後回しに。
運転免許証も記載がないだけでデータとしては性別が登録されているのは知っていたけど、実生活をおくる分にはなんら問題ないのでね。
でもある日、免許証のことで警察署に行ったときに、相手の警察官さんがあからさまに驚き、動揺してたので、こっちも「あ、データ上の性別を見たな」と勘づきました。
その警察官さんの動揺っぷりに夫くんも疑問に感じてたみたいなので、説明するとすご~くイヤそうな顔をしました。私自身は生活に不便がないので気にしてなかったのですが、夫くんはなんとなく嫁の免許証のデータが男性であることがイヤだったのかなと。
▼あわせて読みたい▼
●元男子が運転免許証の性別変更した話
●【質問】名前や性別の変更前に分籍したりしましたか?【トランスジェンダー】
なのでなんやかんやあって、早めに運転免許証のデータの性別の変更しました。よくよく考えたら、いくら不便がないからって、公的な身分証明書のデータが戸籍と違ったりしたら問題ですよね。。。
ちなみに、警察署では住所や苗字の変更はできても、性別の変更は想定してなかったらしく、運転免許センターまでいかなとダメでした。そのはなしはまたいつか。
【関連記事】
登録した性別が「男」になってた話【元男子】
元男子が思い出のコンビニで焦った話
【謎】性別移行してからおばけや虫が苦手になった【性転換/トランスジェンダー】
【男子時代】性別が違ったら付き合う?【元男子/LGBTQ】
【元男子の男子時代】とある心理番組で…【ジェンダーLGBTQ】
