以前からちょくちょく言ってるんですが、私個人的には「LGBT」という単語がちょっと苦手です。もとろん、他の人が使ってるのを咎めたり、嫌な思いをしたりとかってわけでなく、ただ私個人としては使わないかなという単語。
理由は排他的で限定的だから。LGBTって要はレズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字を取った単語で、逆に言えばAセクシュアルやXジェンダーなんかは含まれていないともとれる表現なんですね。
▼あわせて読みたい▼
●【LGBTQ以外にもあるよ!】S/G/R/M/D【専門用語解説】
●LGBT【用語解説】
そう考えると「LGBT」ってこの多種多様なセクシュアリティやジェンダーを表す言葉には不向きではないかなと思うことが増えました。
ただ、そう思っていたのは私一人ではなく、いろんな人が適切な言葉ないか…と考えました。そこでLGBTにAセクシュアルやストレート・アライの「A」をくっつけて「LGBTA」としたり、もっといろんなセクシュアリティ&ジェンダーを包括するために「LGBTAXQI…」とどんどん長くなったり…。
個人的に一番使いやすいのは「LGBTQ」「LGBTs」「LGBT+(plus)」。長くないし分かりやすい。このほかにもよく使うのは「GSRM(ジェンダー、セクシュアリティ、ロマンティック、マイノリティ)の略」だったりとか。
いずれにしても「LGBT」だけじゃなくて、いろんなセクシュアリティやジェンダーがあるよと知ってもらえる言葉があるのはありがたいですね。
【関連記事】
【LGBTQ】性別について悩む?【揺らぎ】
ゲイやLGBTQの象徴!ピンク・トライアングル【用語解説】
【LGBTQ】まだまだあるよ!クィアなプライドフラッグ
【LGBTQ】Xジェンダーのプライドフラッグ
【LGBT】Aセクシュアルのプライドフラッグ
理由は排他的で限定的だから。LGBTって要はレズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字を取った単語で、逆に言えばAセクシュアルやXジェンダーなんかは含まれていないともとれる表現なんですね。
▼あわせて読みたい▼
●【LGBTQ以外にもあるよ!】S/G/R/M/D【専門用語解説】
●LGBT【用語解説】
そう考えると「LGBT」ってこの多種多様なセクシュアリティやジェンダーを表す言葉には不向きではないかなと思うことが増えました。
ただ、そう思っていたのは私一人ではなく、いろんな人が適切な言葉ないか…と考えました。そこでLGBTにAセクシュアルやストレート・アライの「A」をくっつけて「LGBTA」としたり、もっといろんなセクシュアリティ&ジェンダーを包括するために「LGBTAXQI…」とどんどん長くなったり…。
個人的に一番使いやすいのは「LGBTQ」「LGBTs」「LGBT+(plus)」。長くないし分かりやすい。このほかにもよく使うのは「GSRM(ジェンダー、セクシュアリティ、ロマンティック、マイノリティ)の略」だったりとか。
私の中で「LGBTQ」とか「LGBTs」は「ヘテロセクシュアル(異性愛者)やマジョリティ(多数派)やなんかも含めて、多様なセクシュアリティやジェンダー」という意味で使ってます。あくまでも私は。
他にも多様なセクシュアリティやジェンダーを包括する言葉として「FABGLITTER(ファブグリッター)」「GSD(多様なセクシュアリティとジェンダー)」とかがありますが、どのくらい浸透しているんだろうか……。
他にも多様なセクシュアリティやジェンダーを包括する言葉として「FABGLITTER(ファブグリッター)」「GSD(多様なセクシュアリティとジェンダー)」とかがありますが、どのくらい浸透しているんだろうか……。
いずれにしても「LGBT」だけじゃなくて、いろんなセクシュアリティやジェンダーがあるよと知ってもらえる言葉があるのはありがたいですね。
【関連記事】
【LGBTQ】性別について悩む?【揺らぎ】
ゲイやLGBTQの象徴!ピンク・トライアングル【用語解説】
【LGBTQ】まだまだあるよ!クィアなプライドフラッグ
【LGBTQ】Xジェンダーのプライドフラッグ
【LGBT】Aセクシュアルのプライドフラッグ