ちぃ(嫁ちゃん)@花嫁は元男子。@chii_gid_mtf
【女装】って言うと男性がするものってイメージがあって人によっては抵抗ありますよね。
2022/11/28 13:44:37
私は【女性装】や時と場合によっては【異性装】という言い方をしています。
ささやかな違いですが、個人的に...
続き→… https://t.co/5OsBDrL7aD
▼関連記事▼
【悩み】「女装」という言葉を使いたくないです【LGBTQ】
ちぃ(嫁ちゃん)@花嫁は元男子。@chii_gid_mtf
二次性徴抑制ホルモン治療に限らず、性別違和を理由にホルモン治療をする場合は基本的になんらかの診断書は要ります。……基本的には…ね。
2022/12/05 17:47:25
#マシュマロを投げ合おう
https://t.co/XN0NUOqDtg https://t.co/j2BibURzGT
▼関連記事▼
【質問】ホルモン治療を受けるのに性同一性障害の診断書などは要りますか?ちぃ(嫁ちゃん)@花嫁は元男子。@chii_gid_mtf
こればっかりはそれぞれのクリニックの方針次第です。第二次性徴抑制ホルモン治療はそれなりに厳しいチェックがあるので、それ自体を避けるクリニックがあるのも事実です。
2022/12/05 17:56:23
詳しくは性同一性障害の治...
続き→… https://t.co/VXZnW1uUlT
▼関連記事▼
二次性徴抑制ホルモン治療について【性同一性障害】
ちぃ(嫁ちゃん)@花嫁は元男子。@chii_gid_mtf
医師の判断によりますが中学生でも性同一性障害の診断はおります。
2022/12/14 12:51:50
病院には「性同一性障害を診てもらいたい」旨を伝えたらだいたいOKです。
ただ診てくれる病院が限られているので、事前にチェッ...
続き→… https://t.co/glkj7RZ7oH
▼関連記事▼
【性別移行】性同一性障害は何科で診てもらう?【病院・クリニック】
ちぃ(嫁ちゃん)@花嫁は元男子。@chii_gid_mtf
考えがまとまったりして落ち着くこともありますし、逆に不確定なままでも安定してそれがアイデンティティだと感じることもあると思います。
2022/12/14 12:57:05
モヤモヤって不安な時期かと思いますが、焦らずにゆっくり...
続き→… https://t.co/vkT1XAPtPU
▼関連記事▼
【LGBTQ】性別について悩む?【揺らぎ】