今回は「クィアベイティング(Queer‐baiting)」というお言葉をご紹介。
ざっくり言うと、実際にLGBTQではないのに、性的指向の曖昧さをほのめかし、世間の注目を集める手法。
LGBTQであるかのような匂わせをすることで、LGBTQの人々をはじめ、世間の人々を惹きつけようとするマーケティング・ブランディング手法。
サブカルチャーにおいての「百合営業」「腐釣り」などもそれにあたるらしい。
セクシュアリティやアイデンティティといったデリケートなことを注目を集めるための「エサ」にしているため、批判集まりやすい手法で、世界的アパレルブラントのカルバンクラインがクィアベイティングをし炎上したり、
映画『シャーロックホームズ』のホームズとワトソンのブロマンスな関係もクィアベイティングだと批判されました。……私個人的にブロマンスの域だとは思うんですが…どうなんですかね……。
日本でも女性アイドルがエイプリルフールで女性と結婚したとSNSで発信して批判が集まりました。
▼あわせて読みたい▼
●【ゲイだと偽る?】ファッションホモ/ビジネスホモ【LGBTQ】
●【質問】ファッションセクマイかどうかを見分ける方法はありますか?
▼あわせて読みたい▼
●【ゲイだと偽る?】ファッションホモ/ビジネスホモ【LGBTQ】
●【質問】ファッションセクマイかどうかを見分ける方法はありますか?
LGBTQが勝ち取った権利を商用利用することは許しがたい行為だとする考えが強いようです。
しかし反面、イギリスの女性歌手が女性同士の性的関係を歌った楽曲がクィアベイティングだと批判され、それを受けた本人がセクシュアリティをカミングアウトするという事態に発展して、さらなる問題を起こしました。
なんでもかんでも「クィアベイティングだ」と批判するんじゃなく、そのメッセージ性を汲み取ることも大事かもしれませんね。
【関連記事】
好きになる対象が複数!ポリセクシュアル【用語解説】
【恋愛感情と他の感情の区別をつけない】クォイロマンティック【LGBTQ/性的マイノリティ】
【どの言葉をよく使う?】LGBTQ?LGBTs?LGBT+(plus)?【性的マイノリティ】
ゲイやLGBTQの象徴!ピンク・トライアングル【用語解説】
【LGBTQ】まだまだあるよ!クィアなプライドフラッグ
【関連記事】
好きになる対象が複数!ポリセクシュアル【用語解説】
【恋愛感情と他の感情の区別をつけない】クォイロマンティック【LGBTQ/性的マイノリティ】
【どの言葉をよく使う?】LGBTQ?LGBTs?LGBT+(plus)?【性的マイノリティ】
ゲイやLGBTQの象徴!ピンク・トライアングル【用語解説】
【LGBTQ】まだまだあるよ!クィアなプライドフラッグ
そういえば、漫画とかゲームで「男の娘だと思われてたキャラが(肉体的に)女性でした」とやられる(通称:男の娘詐欺)と、何故かがっかりするのもそれなんでしょうかね?
ファンが勝手に男疑惑してたのが否定されるのはまだいいけど、たまに劇中ではっきり男だとか言って(言われて)いたのに「あれは自称だから」「知らない奴が勘違いしてただけ」で済ませてしまうケースは私もイラっとします。