戸籍を性別を変えずに性別移行してもいい?

現在45歳のMTFです。女性ホルモン注射を打っても良いのでしょうか?
戸籍の性別は変えずに(結婚しているので)過ごしても良いのでしょうか?

トランスジェンダーさんの中には結婚したまま性別移行している人もいますし、いろいろな事情や考えで戸籍を変えていない人もいます

性別移行するときは自分の身体と心のことが大事なので、そこら辺を重視するのは当然として、婚姻している人は、配偶者や家族とも相談しなきゃいけないことも多いと思います。

戸籍はどうするか、家族関係はどうなるのか、配偶者にはどう説明するのか、子どもたちにはどう説明するのか、どのタイミングで性別移行をするのか、婚姻は継続するのか……

もちろん、戸籍の性別を変更しないことのメリットデメリットも考えないとダメですね。

▼あわせて読みたい▼
【悩み】妻にバイセクシュアルだとカミングアウトしたいです【LGBTQ】
【特例法】現に婚姻していないこと【戸籍の性別変更】


パッと思い浮かぶメリットは「配偶者と婚姻関係を継続できる」ってことでしょうか、デメリットは戸籍上の性別と実生活の性別にズレが生じること、法的には「夫」「父」の分類であることとか……掘り下げればもっとメリットデメリット出てくるかと思います。

これはどの場面にも言えることですが、性別移行していたり、関係性が変わったりで状況が変わることも多いことなので、家族との話し合いを何度も重ねることが大事だったりもします。

幸運を祈ります。

【関連記事】
【質問】トランス女性さんはどこでメイクの練習をする?【LGBTQ】
【声パス】女性声を周りに馴染ませるにはどうしたらいい?
【質問】手っ取り早く顔のパス度を上げるためには【トランス女性】
【疑問】女性としての実生活とは?【性別移行/トランスジェンダー】
【あるある?】性別移行するとお酒に弱くなる話【ホルモン治療】