Xジェンダーさんと一人称
今回は社会的性別は女性ですが、Xジェンダーを自認しているXジェンダーさんの体験談。

幼い頃から「僕」「俺」を使っていたのですが、小学校高学年あたりで周りの女子に合わせて「私」を使っていたんですが違和感が強くすぐやめたそうです。

【中性!無性!両性!不確定!】Xジェンダー【LGBTQ用語解説】

それかも「僕」「俺」という言葉を使い続けていたそうですが、ある時友人から「もう高校生なんだから一人称が俺はどうかと思うよ」「そういうのが許されるのは中学生まで」「変」と言われて衝撃を受けたそうです。

自身のアイデンティティを否定されたようで、しばらくはショックで立ち直れない時期もあったそうですが、今は人間関係を円滑にするために「俺」「僕」はネット(SNS)の中だけにして、リアルでは未だに「私」というのは違和感があるので、「自分」を多用しているそうです。

▼あわせて読みたい▼
【一人称】女性が「俺」「僕」を使うと変な理由【ジェンダー】
【疑問】Xジェンダーさんの一人称や三人称は何?【ジェンダー】

一人称って、漠然と男性の一人称、女性の一人称ってあるので、特に若い頃はそれに対して周りがいろいろ言ってくる時期もあったりしますよね。

そしてそれを言われると自分自身を否定されたような気分になったりします。たかが一人称だと思われがちだけど、されど一人称なんですよ…当人にとっては……。

【関連記事】
【一人称】女性が「俺」「僕」を使うと変な理由【ジェンダー】
【議論】どこで同性か異性かを見抜かれる?【ジェンダー】

【実際どう?】元男性かどうかを見分けられる?【元男子】
【質問】寮で性自認の性別で暮らすことは可能?
【質問】これも性別違和?【性役割/性別規範】