今回は『バイ・キュリアス(Bi-curious)』という言葉をご紹介!
バイ・キュリアスとは「基本的には異性愛者と自認しているが同性へ恋愛や性愛が向く可能性を感じているアイデンティティ」とされています。
以前紹介した『ヘテロフレキシブル』と同義とされることが多いようです。
▼あわせて読みたい▼
●【LGBTQ】異性愛者だけど同性に魅力を感じる?ヘテロフレキシブルの解説【セクシュアリティ】
●セクシュアリティは迷ってもいい?クエスチョニングを解説【LGBTQ用語解説】
▼あわせて読みたい▼
●【LGBTQ】異性愛者だけど同性に魅力を感じる?ヘテロフレキシブルの解説【セクシュアリティ】
●セクシュアリティは迷ってもいい?クエスチョニングを解説【LGBTQ用語解説】
人によっては「バイキュリアス」に対して「異性愛者だけど同性との恋愛や性的関係に興味津々な人」みたいなニュアンスで使う人がいるらしいです。これはバイキュリアスのcuriousに「好奇心旺盛」的な意味があるかららしいです。
あと個々人での使い方によるけどヘテロフレキシブルは「私は異性愛者!」ってニュアンスが強いけど、バイキュリアスは「同性愛関係になることに抵抗がない私は異性愛者とは言いづらい」みたいな人が使うとか…。
昔の「男色」には結構これが入るんだよなぁ・・・