『自身のセクシュアリティによってひとりになってしまうんじゃないかと不安で怖いです』
以前こういった質問をいただきました。
せっかくだから、ゲイの友人やAセクくんの意見も聞いてみようと思ったら、意外とヒートアップしてしまいまして、未だに答えは出てません。
ゲイの友人は「将来に不安を感じるのはセクシュアリティに関係なく、誰もが思うこと」と、なんていうか「不安なら、それに備えよう!」みたいな考え方。
▼あわせて読みたい▼
● 【質問】揺らいでいる間不安です、何か対策はありますか?【LGBTQ/性的マイノリティ】
● 【質問】Aセクくんは将来一人で暮らす?【Aセクシュアル】
▼あわせて読みたい▼
● 【質問】揺らいでいる間不安です、何か対策はありますか?【LGBTQ/性的マイノリティ】
● 【質問】Aセクくんは将来一人で暮らす?【Aセクシュアル】
Aセクくんは「セクシュアリティが邪魔して、将来に希望も持てないのは遺憾」と「セクシュアリティで希望を見出だせない、社会や制度も問題視すべきだ」みたいな感じ。
今現在、世間のLGBTQの状況も良くも悪くも議論されているので、いろいろLGBTQ周りも変わってくるのかもですね。
自らLGBTQ全体の現状を良くしようと活動してもいいですし、あと日本の制度では暮らしにくい!って言う人は海外にも目を向けるのもアリだと思います。
日本と海外とではLGBTQの法整備や環境もまるで違いますからね。良くも悪くも。
いろいろあるかと思いますが、「将来が不安で怖い」というなら、その「不安を取り除く努力」はしなければならないと思います。
【関連記事】
【議論】トランスジェンダーは『個性』?【LGBTQ】
【LGBTQ】同じセクシュアリティの友達が欲しい【性的マイノリティ】
【話題】LGBTQのニュース今と昔【セクシュアリティ】
【LGBTQ】書店さんのLGBTQ特設コーナー【日常】
【あるある?】ついついLGBTQの作品を求める?
【関連記事】
【議論】トランスジェンダーは『個性』?【LGBTQ】
【LGBTQ】同じセクシュアリティの友達が欲しい【性的マイノリティ】
【話題】LGBTQのニュース今と昔【セクシュアリティ】
【LGBTQ】書店さんのLGBTQ特設コーナー【日常】
【あるある?】ついついLGBTQの作品を求める?