いいジェンダークリニックを探すコツってありますか?どういうとこがいいのか分かりません…
これはもうトライ&エラーの繰り返しというか…
まずはそのクリニックのホームページをチェック。医師の顔や考え方診断内容などを見て、好印象だったら電話連絡…。電話で確認することは、性同一性障害の診察できるかどうか予約できるかどうか。
その時電話対応した人が、歯切れの悪いリアクションをしたり、医師に確認取ったりする素振りがあったら「性同一性障害の診断」については明るくないことが多い。
▼あわせて読みたい▼
●【性別移行】性同一性障害は何科で診てもらう?【病院・クリニック】
●【質問】性別違和は診断されるまでにどのくらいかかる?【性同一性障害】
「性同一性障害の診断」に慣れてたらかなりテキパキ返答してくれる。してくれるけど、実際に通院してみるまで分からないのもかなりギャンブル。
その時電話対応した人が、歯切れの悪いリアクションをしたり、医師に確認取ったりする素振りがあったら「性同一性障害の診断」については明るくないことが多い。
▼あわせて読みたい▼
●【性別移行】性同一性障害は何科で診てもらう?【病院・クリニック】
●【質問】性別違和は診断されるまでにどのくらいかかる?【性同一性障害】
「性同一性障害の診断」に慣れてたらかなりテキパキ返答してくれる。してくれるけど、実際に通院してみるまで分からないのもかなりギャンブル。
電話でもネットでも実際に赴いてでも「違う!」「合わない!」と思ったら即チェンジするくらいの気概があったほうがいいかもしれない。
これは個人的な基準なんですが「予約を取るのに1ヶ月以上かかる」クリニックは除外していました。
通院となると毎月通院するようになるだろうし、何より切羽詰まってるからクリニック受診を決めたのに初診までに時間がかかるのがネックに感じていたので。
マジで病院選びはギャンブル。
【関連記事】
【性同一性障害】診断では同性の友達がいた方が有利?【病院・クリニック】
【性障害性別違和】性同一とカウンセリング【病院・クリニック】
【元男子】面倒くさがりな性格【性別移行】
【悩み】どれだけやっても女性ではないと不安がよぎります【LGBTQ 実生活経験】
【トランスジェンダー】メイクも大事だけど……【元男子】
通院となると毎月通院するようになるだろうし、何より切羽詰まってるからクリニック受診を決めたのに初診までに時間がかかるのがネックに感じていたので。
マジで病院選びはギャンブル。
【関連記事】
【性同一性障害】診断では同性の友達がいた方が有利?【病院・クリニック】
【性障害性別違和】性同一とカウンセリング【病院・クリニック】
【元男子】面倒くさがりな性格【性別移行】
【悩み】どれだけやっても女性ではないと不安がよぎります【LGBTQ 実生活経験】
【トランスジェンダー】メイクも大事だけど……【元男子】