同性愛表現アリの表記
創作において、二次創作では住み分けが大事なので「BL表記」や「百合表記」がされています。

一次創作においての同性愛表現注意文…つまり「BL表記」や「百合表記」は見たり見なかったり。表記って言ってもタグ付けされている感じかな?

R‐18とかと違って表記義務がないから、住み分け要素以外で作中に同性愛表現あろうともBL・百合表記は絶対じゃないっぽいんですよね。

でも書いてないと「なんで書いてないんだ!」って怒る人はチラホラ見かける。

▼あわせて読みたい▼
【質問】トランス女性は男の娘系の作品を嫌がる?【トランスジェンダー】
【衝撃?】トランスセクシュアルはファンタジー?【LGBTQ】

最近だとアニメ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(通称:チェリまほ)」がBL作品だと思わなかった人が結構いたらしく(タイトルからしてなろう系アニメだと思ったとかなんとか)、面食らった人の感想をチラホラ見かけました。

まぁチェリまほはともかくとして、作品の中には作中に同性愛者が出てきたり同性愛表現が出てきてもBL作品や百合作品とは限らないことも多いんですよね。

例えば、実写化もされた『きのう何食べた?』や、アニメ化もされた『放浪息子』、邦画『怒り』などなど、これらは作中に同性愛表現がありますが、BL作品とは言えないですしね。

もっと細かいので言えばアニメ化もされた『クールドジ男子』『新しい上司はど天然』は男性同士のやりとりを楽しめるコメディ作品ですがBL作品ではない。

ここらへんの線引きって意外と難しそう。

個人的には百合作品と百合要素のあるきらら系作品ってどう住み分けしてるのかめっちゃ気になる笑