生まれたときに性別を決める社会が悪い?

トランスジェンダーの人が使う「割り当てられた性別」は「生まれたときに性別を決める社会が悪い」という考えから来てると言われたのですが本当ですか?

私はそんなつもりで「割り当てられた性別」を使ってないですね

割と衝撃の質問でビックリしました…そんな考えの人…いるのかな……?世界は広いからいるかもしれない…。

トランスジェンダー関連でたびたび使われる「割り当てられた性別」というのは、基本的に出生時の判断基準で判定された性別のことを指しています。つまり性器の大きさですね。

それを「社会が悪い」なんて思いません。だって基本的に生まれた瞬間はソコでしか性別判定できないんですから。

ひょっとしたら「性自認に合わせて性別判定しろ!」という人もいるのかもしれませんが、そんな生まれたての赤ちゃんに、見えない性自認で判定するなんてまず無理ですし…。

まぁ生まれた状態で判定された性別はそのまま戸籍に記載されて「戸籍の性別」となるわけですが、大きくなっていろいろな条件をクリアーして「性別を再判定」することもできるわけですしね…つまり戸籍の性別変更。

それにしても「生まれたときに性別を決める社会が悪い」ってすごい考えだなぁ…