中1MtFです。女性的な装いにしたいのですが、親がそのようなことに嫌悪感を抱いておりしたくてもなかなかできません。対処法とかありますでしょうか…?
中性的な服装からはじめてみるのはどうでしょう?それもダメなら独り立ちするまでの我慢!って感じですかね。
質問者さんは隠れて…ではなく日常的に女性装をしたいってことなんでようか?私は親が攻撃的ならやめといたほうがいいと思います。なぜならわざわざ自分が傷つくかもしれないことをする必要はないんじゃないかなと思っているからです。傷つけられる可能性と女性装ができない苦しみを天秤にかけて、それでも女性装がしたいというのなら、徹底的に隠れてやることだと私は思っています。
▼あわせて読みたい▼
● 【質問】親との関係が最悪でも性別移行はできますか?【LGBT/性的マイノリティ】
●【悩み】両親が差別的で上手くやっていける気がしません【LGBTQ/性的マイノリティ】
▼あわせて読みたい▼
● 【質問】親との関係が最悪でも性別移行はできますか?【LGBT/性的マイノリティ】
●【悩み】両親が差別的で上手くやっていける気がしません【LGBTQ/性的マイノリティ】
確かに親の協力はあった方がいいに越したことはないないけれど、嫌悪感を抱いていて邪魔してくるようなら一人立ちするまで待ってからでもいいし、それまでにできることをやればいいというのが私なりの持論。
親に毒を感じるなら逃げ出した方がいいけれど、そうじゃないのなら「自分はまだ親の監督下」ってことも考えなきゃならない……難しいことですが……。
親に毒を感じるなら逃げ出した方がいいけれど、そうじゃないのなら「自分はまだ親の監督下」ってことも考えなきゃならない……難しいことですが……。
まぁあとは「親のアウトライン」を見極めることですかね。中性的な服装からはじめていって注意されたラインを超えないようにする的な。今はこのファッションが流行ってるんだよ!とか言ってみたり。
あとはどう自分のやりたいことと、親との折り合いをつけることかなって思います。
あとはどう自分のやりたいことと、親との折り合いをつけることかなって思います。