最初は「え?」って思ったんですが、よくよく話を聞いてみると、ブラック企業に勤めていて「性別移行とか考える余裕がなかった」けれど、メンタルがやられてそのまま休職したら、性別移行に考える余裕ができた……と言う話。
いやあ、壮絶な話ですねぇ。
▼あわせて読みたい▼
● 【性別違和】社会的性別違和と身体的性別違和はどちらが強かった?【性同一性障害】
● 【みんなの反応】性別移行するために何をすればいい?【トランスジェンダー】
こういう話してると「忙しさで性別違和が考えられなくなるなら、性別移行なんてないんでは?」っていう人もいるかもですが、ぶっちゃけそんなことない。
過酷な状況とかになると、性別違和どころか命のこととかマジで考えられなくなる。
まぁでもメンタルダウンしていざ「性別移行しよう!」ってなっても、メンタルケアを優先されることも多いから、できればメンタルダウンする前に、別のきっかけをつかむのがいいとは思いますが……。
いやあ、壮絶な話ですねぇ。
▼あわせて読みたい▼
● 【性別違和】社会的性別違和と身体的性別違和はどちらが強かった?【性同一性障害】
● 【みんなの反応】性別移行するために何をすればいい?【トランスジェンダー】
こういう話してると「忙しさで性別違和が考えられなくなるなら、性別移行なんてないんでは?」っていう人もいるかもですが、ぶっちゃけそんなことない。
過酷な状況とかになると、性別違和どころか命のこととかマジで考えられなくなる。
まぁでもメンタルダウンしていざ「性別移行しよう!」ってなっても、メンタルケアを優先されることも多いから、できればメンタルダウンする前に、別のきっかけをつかむのがいいとは思いますが……。
ちなみにこの人は「勤め先が倒産した」というとんでもない理由で冷静になる余裕が出たそうです・・・すげぇな。